詳細情報
第2特集 第49回全国大会基調提案
第49回全国大会基調提案
子どものための「学校・教育」改革を!―自治の教育を通して、平和的な秩序を―
書誌
生活指導
2007年8月号
著者
基調提案委員会
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 はじめに ―暴力の閉域から平和の地平へ 教育基本法新法は、子どもたちを「戦争のできる普通の国家」の「国民」として、新しい枠組みの中に囲い込むための標準を示したものだと言ってよいだろう…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全14ページ (
140ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
第2特集 第49回全国大会基調提案
基調の課題
生活指導 2007年8月号
関連論文
学校の変貌と自治と学びの教育の可能性
生活指導 2007年8月号
第51回全国大会基調提案
子どもの発達に刻み込まれている〈貧困〉と向き合い、生活指導の課題を明らかにしよう
生活指導 2009年8月号
第50回全国大会基調提案
自治と学びの教育が学校を変える!―現代的貧困と生活指導、子ども集団づくりの展望―
生活指導 2008年8月号
第48回全国大会基調提案
他者と出会い、生きる世界をひらく子ども集団づくり
生活指導 2006年8月号
一覧を見る
検索履歴
第49回全国大会基調提案
子どものための「学校・教育」改革を!―自治の教育を通して、平和的な秩序を―
生活指導 2007年8月号
私のオフタイム
元気になる場所
生活指導 2004年12月号
「支援ツール」で子ども生き活き! 9
指示通り、落ち着いて清掃作業ができるよ!
就労支援の取り組み
特別支援教育の実践情報 2008年9月号
向山型国語キーワード
正確に読む
向山型国語教え方教室 2009年4月号
編集後記
授業研究21 2006年5月号
一覧を見る