詳細情報
第2特集 朝の会・帰りの会
小学校実践
朝はシンプルに帰りは評価と討議づくりの第一歩に
書誌
生活指導
2005年6月号
著者
今泉 教秋
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
「朝の会や帰りの会が好きな人?」 ―子どもたちに聞いてみると― 先日、知人の小学校での公開研究会に参加する機会がありました。一校時からの公開授業ということで『朝の会』の終わり頃、教室に入りました。授業の準備も終えてあり「先生の話」の時間になっていましたが、若干ゆとりの時間のようにも見えました…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小学校実践
「みんなが楽しい」をキーワードに
生活指導 2005年10月号
小学校実践
父母との語らいが元気の源!
生活指導 2005年10月号
小学校実践
学びは学びの始まり
生活指導 2005年9月号
小学校実践
学び続けるために
生活指導 2005年9月号
小学校実践
児童会活動は学校づくり
生活指導 2005年7月号
一覧を見る
検索履歴
小学校実践
朝はシンプルに帰りは評価と討議づくりの第一歩に
生活指導 2005年6月号
向山型で言語力育成授業を行うとこうなる
教科書を使うから力がつく漢字の読みの指導
向山型国語教え方教室 2009年4月号
一覧を見る