詳細情報
今月のメッセージ
子どもたちの苦悩や喜びへの共感と共有から
書誌
生活指導
2005年4月号
著者
大和久 勝
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
子どもが殺される。子どもが人を殺す。どちらも悲しいことです。あってはならないことです。少年による殺害事件や虐待で死に至る事件などが報じられると胸が痛みます。そして怒りを感じます。しかし、そんな時、政治家や教育行政をつかさどる大人の人たちは、子どもへの不信と嘆きと新たな締め付けを考えるということの繰り…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
今月のメッセージ
『生活指導』誌とともに歩み続ける
生活指導 2012年3月号
今月のメッセージ
困っている子・困っている保護者・困っている教師〜対立から共同へ
生活指導 2010年8月号
今月のメッセージ
子どもと対話し、共に学び共に生きる
生活指導 2008年7月号
今月のメッセージ
教育再生会議「いじめ問題への緊急提言」に異議あり
生活指導 2007年5月号
今月のメッセージ
「共同すること」と当事者性
生活指導 2004年4月号
一覧を見る
検索履歴
今月のメッセージ
子どもたちの苦悩や喜びへの共感と共有から
生活指導 2005年4月号
GRAPESのある風景 10
内トロコイド
数学教育 2007年1月号
教育情報
特別なニーズ教育の現状と課題
幼児期から小学校への移行期を中心に
生活指導 2011年7月号
編集後記
LD,ADHD&ASD 2022年7月号
一覧を見る