詳細情報
今月のメッセージ
子どもたちの関係性の回復と自立を〜佐世保の小六事件に思う
書誌
生活指導
2004年9月号
著者
折出 健二
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
六月一日に長崎県佐世保市の小学校で、六年生の女子が同級生の女子をカッターナイフで切りつけ殺害する事件が起きました。日頃から「仲良し」と見られていたこの二人に、一体、何があったのか…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
今月のメッセージ
希望を持って再スタートを
生活指導 2011年11月号
今月のメッセージ
足下からのリーダー論
生活指導 2011年2月号
今月のメッセージ
集団づくりにおける言葉
生活指導 2010年3月号
今月のメッセージ
「悲しみ」を希望に〜教師の弁証法〜
生活指導 2007年4月号
今月のメッセージ
教育基本法「改正」問題を考える
生活指導 2006年7月号
一覧を見る
検索履歴
今月のメッセージ
子どもたちの関係性の回復と自立を〜佐世保の小六事件に思う
生活指導 2004年9月号
ミニ特集 家庭でできる英会話のポイント
笑顔でほめる
家庭教育ツーウェイ 2008年1月号
より高度な勉強法にトライ―指導のポイントはここだ
年表―因果関係を探させる指導のポイント
社会科教育 2002年10月号
国語力を確かにつけるための年間指導計画のアイディア
小学校/つけたい力を明確にした年間指導計画
実践国語研究 2005年5月号
私の乱読日記
6月
競争にもとづく教育改革は教育をよくするのか
社会科教育 2009年6月号
一覧を見る