詳細情報
特集 リーダー指導―問題提起する子/応答する子
リーダー指導―問題提起する子/応答する子
書誌
生活指導
2002年7月号
著者
鈴木 和夫
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
●リーダー指導はめんどうだ! 今月号の特集は、今、もっともやりにくさのあるリーダー指導をとりあげました。リーダー指導はこのところ正面切って論議されてこなかったのが現状です。「やりにくさ」を多くの教師が感じているからだと思います。その一つの理由は、子どもたちがイデオロギー的に理論武装し、教師の指導…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 リーダー指導―問題提起する子/応答する子
リーダー指導―問題提起する子/応答する子
生活指導 2002年7月号
実践記録 リーダー指導―問題提起する子/応答する子
一人ひとりの顔が見えてきたぞ!
生活指導 2002年7月号
実践記録 リーダー指導―問題提起する子/応答する子
羽ばたけDEIO探検隊
生活指導 2002年7月号
実践記録 リーダー指導―問題提起する子/応答する子
「生徒会」に関わって
生活指導 2002年7月号
分析
リーダー指導の課題
生活指導 2002年7月号
一覧を見る
検索履歴
特集 リーダー指導―問題提起する子/応答する子
リーダー指導―問題提起する子/応答する子
生活指導 2002年7月号
食でコラボ―どんな教材と体験活動があるか
福祉教育と食
総合的学習を創る 2006年5月号
100万人が受けたい!見方・考え方を鍛える中学社会 大人もハマる最新授業ネタ 39
「命の価値」裁判
公民
社会科教育 2023年6月号
今、この問題をどう取り上げるか“ネタ本&役立ちHP”
地域を人気単元にするネタ本&HP
総合的学習を創る 2001年9月号
環境教育最前線 40
総合的な学習の時間「環境」の導入に、CO2テキストが使えます!
教室ツーウェイ 2014年7月号
一覧を見る