詳細情報
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード (第51回)
高学年/水泳運動
クロールにつながる基本の動きを理解しチェック
書誌
楽しい体育の授業
2022年6月号
著者
小林 正平
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子どもの願いと教師の願い 子:クロールが上手になりたい 子:自分の動きをチェックしたい 教:友達と関わりながら学んで欲しい 教:コロナ禍でも,安全に気を付けながら,水泳指導を充実させたい…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード…
高学年/表現運動
みんなができる!みんなでできる!フォークダンス
楽しい体育の授業 2024年3月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード…
高学年/ベースボール型
打って,走って,捕って,投げて!バッティングゲーム
楽しい体育の授業 2025年10月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 90
高学年/表現運動
大自然の世界へGO!
楽しい体育の授業 2025年9月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 89
高学年/陸上運動(走り幅跳び)
助走を 活かして 遠くへ 跳ぼう!
楽しい体育の授業 2025年8月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード…
高学年/ボール運動 ネット型
チームでつないでズドーン!〜アタックプレルボール〜
楽しい体育の授業 2025年7月号
一覧を見る
検索履歴
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード…
高学年/水泳運動
クロールにつながる基本の動きを理解しチェック
楽しい体育の授業 2022年6月号
提言・「記述力」をどう高めるか
「『記述力』を高める」ことの意味とその方法
国語教育 2008年11月号
事例3 授業中
人前に立てない
優先すべきは、雰囲気作り
女教師ツーウェイ 2012年3月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
向山型算数を知って…
向山型算数教え方教室 2003年2月号
能動的な学びを実現する アクティブ・ラーニングの授業デザイン 6
「図解」のスタイルで考える力を深めよう
数学教育 2016年9月号
一覧を見る