詳細情報
【ミニ特集】with コロナの運動会対策と工夫の具体アドバイス
2学年ごとのブロック開催でコンパクトに!
書誌
楽しい体育の授業
2021年5月号
著者
中川 明
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 感染症対策と日曜参観での9月開催 本校では例年ですと5月下旬から6月初旬に運動会を開催していましたが,昨年度はコロナ禍で行うことができませんでした。そこで,文科省の新型コロナ対応に準じ,9月に実施することになりました。当時,近隣市町村では数名の新型コロナウイルス陽性反応者が確認されていましたが…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
【ミニ特集】with コロナの運動会対策と工夫の具体アドバイス
一般的な運動会で感染対策をどうする
楽しい体育の授業 2021年5月号
【ミニ特集】with コロナの運動会対策と工夫の具体アドバイス
運営面は6年生が全面的にバックアップ
楽しい体育の授業 2021年5月号
ミニ特集 学年末盛り上がる!1時間でできるミニネタセレクト10
チームの作戦が決め手!スピード&パワーの陣取りSP
楽しい体育の授業 2024年3月号
困った状況もおまかせ!授業中の即戦力ワザ
運動嫌いの子どもが積極的に取り組みたくなる働きかけのワザ
楽しい体育の授業 2023年5月号
特集 鉄棒人気急上昇!のおすすめ指導アイデア
先生も苦手…でもこうすればOK!の示範のコツ
楽しい体育の授業 2022年11月号
一覧を見る
検索履歴
【ミニ特集】with コロナの運動会対策と工夫の具体アドバイス
2学年ごとのブロック開催でコンパクトに!
楽しい体育の授業 2021年5月号
熱中して話せる英会話授業
それぞれのダイアローグでどんな単語を使うかが大事!
教室ツーウェイ 2009年4月号
サークル自慢 11
結成当初の志を忘れず
心を育てる学級経営 2002年2月号
ミニ特集 新学習指導要領移行スタート! ここが変わった
<全体>深い学びは、運動に関する思考がカギ!
楽しい体育の授業 2018年4月号
子どもをめぐる環境の変化
子どもに好かれる教師の条件
教室ツーウェイ 2008年12月号
一覧を見る