詳細情報
【ミニ特集】with コロナの運動会対策と工夫の具体アドバイス
一般的な運動会で感染対策をどうする
書誌
楽しい体育の授業
2021年5月号
著者
森 靖幸
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
学級数が18学級の本校の運動会は,第2波がおさまった9月中旬に行いました。児童に大切な資質・能力を身につけさせる学習の機会の一つとして,また,小学校生活の大切な思い出の一つとして,新型コロナウイルス感染拡大防止策を施した「分散運動会」として,下のように実施しました…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
【ミニ特集】with コロナの運動会対策と工夫の具体アドバイス
2学年ごとのブロック開催でコンパクトに!
楽しい体育の授業 2021年5月号
【ミニ特集】with コロナの運動会対策と工夫の具体アドバイス
運営面は6年生が全面的にバックアップ
楽しい体育の授業 2021年5月号
ミニ特集 今からでも間に合う! 評価につなげる技アラカルト
ミニテスト・ペアチェック,学習カード・ノート
楽しい体育の授業 2018年7月号
学習カードをフル活用! マット運動技別指導アドバイス
川とび(川わたり)
楽しい体育の授業 2023年7月号
学び合い・教え合いで上達する!跳び箱の技36
(21)マットを跳び越すうさぎ跳び(22)うさぎ跳びで跳び乗り・跳び下り(23)重ねたマットへのかかえ込み…
楽しい体育の授業 2023年1月号
一覧を見る
検索履歴
【ミニ特集】with コロナの運動会対策と工夫の具体アドバイス
一般的な運動会で感染対策をどうする
楽しい体育の授業 2021年5月号
学級話し合い活動を面白くする演出
上学年/イベントを仕組むことで話し合いが楽しくなる
心を育てる学級経営 2004年3月号
ミニ特集 「算数教具」使いこなすプロの技
4年・ノートがきれいになると子どもは変わる!
向山型算数教え方教室 2011年5月号
私の教室環境づくり―ポイントはここだ 9
学級目標で「しかける」「価値付ける」
授業力&学級統率力 2012年12月号
子どもの声・親の声
群馬・篠崎学級(6年2組)
向山型算数教え方教室 2000年5月号
一覧を見る