詳細情報
ミニ特集 今からでも間に合う! 評価につなげる技アラカルト
ミニテスト・ペアチェック,学習カード・ノート
書誌
楽しい体育の授業
2018年7月号
著者
森 靖幸
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
ミニテスト・ペアチェック 評価は計画的に行うものと考えています。 @単元の毎時間の明確な学習内容の決定 (スモールステップを意識) A決めた学習内容で全員を評価…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 今からでも間に合う! 評価につなげる技アラカルト
児童の学習活動を授業の中で見取るために
楽しい体育の授業 2018年7月号
ミニ特集 今からでも間に合う! 評価につなげる技アラカルト
評価につなげるICT機器の活用
楽しい体育の授業 2018年7月号
どの子にもピッタリの言葉が見つかる! 得意な子・苦手な子別通知表の文例集
これだけは押さえたい! 通知表所見分の書き方ガイド
楽しい体育の授業 2018年7月号
【ミニ特集】with コロナの運動会対策と工夫の具体アドバイス
一般的な運動会で感染対策をどうする
楽しい体育の授業 2021年5月号
学習カードをフル活用! マット運動技別指導アドバイス
川とび(川わたり)
楽しい体育の授業 2023年7月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 今からでも間に合う! 評価につなげる技アラカルト
ミニテスト・ペアチェック,学習カード・ノート
楽しい体育の授業 2018年7月号
ミニ特集 授業のつかみを成功させる一級の教材教具
[二十玉そろばん]テンポよく言わせ,ほめて,「楽しい」をつくる
算数教科書教え方教室 2013年4月号
ミニ特集 初公開!これがプロ教師たちの「研究ノート」だ
子どもと同じノートに何度も子どもと同じに書く
向山型算数教え方教室 2003年12月号
事例T 確かな計算力の育成
習熟のための工夫
検定試験を利用する〔日本商工会議所の計算力・思考力検定試験〕
数学教育 2007年4月号
地域のよさ・日本のよさ再発見=自分との関わり体験レポート
博物館・郷土資料館活用ナビのポイント
社会科教育 2012年7月号
一覧を見る