詳細情報
第2特集 授業激変!最後の5分の振り返りアイデア
振り返りっぱなしで終わらせない! 領域別 次の授業への活かし方
水泳運動
書誌
楽しい体育の授業
2021年2月号
著者
山崎 和人
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
体育の学習の中で最も困難なのが水泳運動領域での振り返りなのではないかと考えます。その主な要因としては,その学習時間中に振り返り用紙に記入できない,水中という特殊な環境のため,課題等を把握しにくい,という問題があります…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業の最後がグッと引き締まる! 1時間の授業 振り返り方具体モデル
低学年
楽しい体育の授業 2021年2月号
授業の最後がグッと引き締まる! 1時間の授業 振り返り方具体モデル
中学年
楽しい体育の授業 2021年2月号
授業の最後がグッと引き締まる! 1時間の授業 振り返り方具体モデル
高学年
楽しい体育の授業 2021年2月号
振り返りっぱなしで終わらせない! 領域別 次の授業への活かし方
体つくり運動
楽しい体育の授業 2021年2月号
振り返りっぱなしで終わらせない! 領域別 次の授業への活かし方
器械運動
楽しい体育の授業 2021年2月号
一覧を見る
検索履歴
振り返りっぱなしで終わらせない! 領域別 次の授業への活かし方
水泳運動
楽しい体育の授業 2021年2月号
論理的思考力の向上策
帰納論理的思考力を育てる系統的なドリル
国語教育 2004年2月号
withコロナの水泳授業 感染リスクを意識した指導マネジメント
水中での留意点と授業づくりアドバイス
楽しい体育の授業 2021年6月号
わが校の特別支援教育研修 計画&テーマ
(5)特別支援学校 高等部/研究部企画「職員研修の日」〜「チームみたけ」の学び合い!〜
特別支援教育の実践情報 2022年9月号
小学校・実践授業の展開
中学年/単元を貫く言語活動と読書活動―読書活動の効果的な位置付け方について―
実践国語研究 2014年11月号
一覧を見る