詳細情報
「深い学び」にガッチリつながる!体つくり運動とっておきネタ (第1回)
体育の授業開きで「楽しく・仲良く」学ぶクラスに
書誌
楽しい体育の授業
2019年4月号
著者
川村 幸久
・
川西 亘
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
〈新学期,友達との距離をグッと縮める〉 体ほぐしの運動は技能の向上を目的とはしていません。授業を行う上では,次の3つを意識して学習を進めていきましょう…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「深い学び」にガッチリつながる!体つくり運動とっておきネタ 7
2ステップの学習過程で,多様な動きを経験させよう
楽しい体育の授業 2019年10月号
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 79
低学年/体つくり運動遊び
いろいろな動きは自分の宝物
楽しい体育の授業 2025年7月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード…
低学年/ゲーム ボールゲーム
どこに落とす?どうやって落とす?協力ボンバーゲーム!
楽しい体育の授業 2025年7月号
「個別最適な学び」と「協働的な学び」の授業はこう実践しよう! 4
「壁かえる足」
楽しい体育の授業 2025年7月号
これで単元がうまく回る!授業初回の成功シナリオ 4
楽しみながらボール投捕の感覚を高める教材
運動名:はしごドッジボール 領域:…
楽しい体育の授業 2025年7月号
一覧を見る
検索履歴
「深い学び」にガッチリつながる!体つくり運動とっておきネタ 1
体育の授業開きで「楽しく・仲良く」学ぶクラスに
楽しい体育の授業 2019年4月号
身近な人物とコラボする道徳授業
小学生と中学生がコラボする道徳授業
道徳教育 2012年11月号
編集後記
道徳教育 2013年10月号
一覧を見る