詳細情報
とってもビジュアル!体育授業写真館 (第32回)
ころころ,さかだち
1年生 マットを使った運動遊び
書誌
楽しい体育の授業
2017年11月号
著者
豊田 誠一郎
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
マットを使った運動遊びでは 支持や逆さ姿勢,回転などの運動遊びを楽しく行うとともに,基本的な動きを身に付けたり工夫したりすることが大切です。背中やお腹などをつけていろいろな方向に転がったり,手や背中で支持しての逆立ちなどをしたりする楽しい運動遊びにしましょう(^-^)/…
対象
小学1年
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
とってもビジュアル!体育授業写真館 106
うごきの花を咲かせよう! 仲間と楽しむ表現リズム遊び
楽しい体育の授業 2024年1月号
とってもビジュアル!体育授業写真館 105
夢中で遊んで跳び箱運動が好きになる「救出脱出大作戦」
楽しい体育の授業 2023年12月号
とってもビジュアル!体育授業写真館 104
身体の冒険
友達と関わり,器具や道具と関わって新しい動きに挑戦!
楽しい体育の授業 2023年11月号
とってもビジュアル!体育授業写真館 103
るん Run らん Run♪ 走の運動遊び
楽しい体育の授業 2023年10月号
とってもビジュアル!体育授業写真館 102
忍者になりきろう!! 小金井忍者学園の巻
楽しい体育の授業 2023年9月号
一覧を見る
検索履歴
とってもビジュアル!体育授業写真館 32
ころころ,さかだち
1年生 マットを使った運動遊び
楽しい体育の授業 2017年11月号
授業を面白くする手づくりグッズ
うたっておぼえよう「助数詞」
特別支援教育の実践情報 2008年1月号
元気のもとはつながる仲間 31
「この子たちに」ではなく「この子たちと」
解放教育 2007年10月号
男女が協力する理科授業づくりの「裏ワザ」
真面目にするといいことがある
心を育てる学級経営 2006年6月号
実践
【中学校段階】
6 〈特別支援学校〉将来の働く生活に向けた取り組み
特別支援教育の実践情報 2012年1月号
一覧を見る