詳細情報
特集 系統的にボール運動の力が身に付く!アイデア教材集
ラグビータイプ ゴール型:陣取りタイプ
【高学年】タグラグビー 合言葉は「トライアングル」
書誌
楽しい体育の授業
2016年10月号
著者
鈴木 聡
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
◆「3対3・攻守入り乱れ型のタグラグビー」 (1) ねらい ゲームの少人数化やプレイの状況判断の簡易化,学習内容の明確化により,子どもたちに自分の役割を意識させ,タグラグビーの楽しさを十分味わわせながら,学習内容をしっかりと身に付けさせていきます…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言
学習の系統性からボールゲームの教材づくりを考える
楽しい体育の授業 2016年10月号
ハンドボールタイプ ゴール型:手でボールを操作するシュートタイプ
【高学年】ハーフコート・バスケット フリーな味方を生かしてパス&シュート!
楽しい体育の授業 2016年10月号
サッカータイプ ゴール型:足でボールを操作するシュートタイプ
【高学年】アウトナンバー・サッカー サポートを身に付けてパスをつなぐ
楽しい体育の授業 2016年10月号
ラグビータイプ ゴール型:陣取りタイプ
【高学年】フラッグフットボール 相手の裏をかく作戦でタッチダウンをねらえ!
楽しい体育の授業 2016年10月号
バレーボールタイプ ネット型
【高学年】キャッチバレー 連係プレイで相手コートへアタック!
楽しい体育の授業 2016年10月号
一覧を見る
検索履歴
ラグビータイプ ゴール型:陣取りタイプ
【高学年】タグラグビー 合言葉は「トライアングル」
楽しい体育の授業 2016年10月号
セミナー案内
教室ツーウェイ 2010年2月号
対応する教材・資料編=3学期単元で使えるサイトと活用のポイント
4年
楽しい理科授業 2004年1月号
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 45
<今月のテーマ>バッグ&引き出し拝見! こだわり文具の知的仕事術
TOSSメモお勧め活用術
算数教科書教え方教室 2013年12月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学3年/【説明文】せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
実践国語研究 2024年9月号
一覧を見る