詳細情報
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<低学年/体つくり>フラフープにちょうせん!
書誌
楽しい体育の授業
2015年2月号
著者
毛利 康子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 学習指導要領から 体つくり運動の低学年「多様な動きを作る運動遊び」の「ウ 用具を操作する運動遊び」の例示に「輪を倒れないように回したり、転がしたりすること」とある…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<低学年/かけっこ・リレー>「折り返しリレー」と「回旋リレー」で体育の授業に思考場面を
楽しい体育の授業 2015年3月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<低学年/ボール投げ遊び>ボールの投げ方を身に付け、向上的な変容を自覚させる
楽しい体育の授業 2015年1月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<低学年/なわ跳び>「向山式なわとび級表」のシステムを取り入れた学習カード
楽しい体育の授業 2014年12月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<低学年/ボール蹴り遊び>サッカーに必要な四つの基礎感覚を育てる学習カード
楽しい体育の授業 2014年11月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<低学年/幅跳び遊び>楽しく遊びながら様々な運動経験を!
楽しい体育の授業 2014年10月号
一覧を見る
検索履歴
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<低学年/体つくり>フラフープにちょうせん!
楽しい体育の授業 2015年2月号
学級活動・知って得するとっておき裏技集パートV 12
係活動/まとめよう ぼく・わたしの係活動
特別活動研究 2004年3月号
道徳授業の「よさ」を解明する 71
学生が考えた授業プランB
道徳教育 2009年9月号
歴史HEROESの相関マップ―事件と人物を構造化する― 3
紫式部
現在も世界中の多くの人に愛され読まれている、長編小説『源氏物語』の作家…
社会科教育 2010年6月号
わたしの道徳授業・小学校 315
道徳の授業づくりの一場面
道徳教育 2012年6月号
一覧を見る