詳細情報
特集 マット運動―必達目標付き楽しい授業16
マット遊び・運動が全員達成できる授業プラン
側方倒立回転を中心とした組み合わせ技
「楽しい!!」が全員達成の証
書誌
楽しい体育の授業
2013年10月号
著者
浦木 秀徳
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 単元名 側方倒立回転を中心とした組み合わせ技 2 目 標 できる技を組み合わせて、組み合わせ技を楽しむことができる。 マット運動について、根本正雄氏は次のように述べられている…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
低学年で身に付けるマット遊び
「歩く」基礎技能
変化のある繰り返しであきずに楽しく「歩く」運動
楽しい体育の授業 2013年10月号
低学年で身に付けるマット遊び
「とぶ・はねる」基礎技能
マットの川をとびこえよう
楽しい体育の授業 2013年10月号
低学年で身に付けるマット遊び
「そる」基礎技能
側方倒立回転につながる「そる」遊び
楽しい体育の授業 2013年10月号
低学年で身に付けるマット遊び
「逆さ」の基礎技能
逆さ感覚を楽しんで身に付ける!
楽しい体育の授業 2013年10月号
低学年で身に付けるマット遊び
「回る」基礎技能
場づくりの工夫で基礎技能を高める
楽しい体育の授業 2013年10月号
一覧を見る
検索履歴
マット遊び・運動が全員達成できる授業プラン
側方倒立回転を中心とした組み合わせ技
「楽しい!!」が全員達成の証
楽しい体育の授業 2013年10月号
再現 墨田中学での授業
授業前の風景
馳副大臣と向山先生の会話がその場の空気を和らげた
教室ツーウェイ 2006年9月号
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 16
<今月のテーマ>保護者会で喜ばれるプロ発「子育て情報」
〈4年〉1文字違いで大違い!
向山型算数教え方教室 2011年7月号
楽しいクラスをみんなで創る 5
1年生に「学校は楽しい」と思わせる場面をたくさん仕掛ける
心を育てる学級経営 2007年8月号
6 【授業最前線】日本と世界の?が見える!国際理解に結びつく授業デザイ…
6年 【我が国の歴史上の主な事象】子どもが多面的・多角的に思考する歴史学習
社会科教育 2021年11月号
一覧を見る