詳細情報
特集 マット運動―必達目標付き楽しい授業16
低学年で身に付けるマット遊び
「そる」基礎技能
側方倒立回転につながる「そる」遊び
書誌
楽しい体育の授業
2013年10月号
著者
根木 恭子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 教材名:そる 2 必達目標 手や背中で支持し、側方倒立回転の基礎の動き(川とび)ができる。 3 ステップ(評価基準) レベル1 腹部で体を支持する…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
低学年で身に付けるマット遊び
「歩く」基礎技能
変化のある繰り返しであきずに楽しく「歩く」運動
楽しい体育の授業 2013年10月号
低学年で身に付けるマット遊び
「とぶ・はねる」基礎技能
マットの川をとびこえよう
楽しい体育の授業 2013年10月号
低学年で身に付けるマット遊び
「逆さ」の基礎技能
逆さ感覚を楽しんで身に付ける!
楽しい体育の授業 2013年10月号
低学年で身に付けるマット遊び
「回る」基礎技能
場づくりの工夫で基礎技能を高める
楽しい体育の授業 2013年10月号
マット遊び・運動が全員達成できる授業プラン
マット遊び
リズム太鼓を活用した練習システムで、前回り全員達成
楽しい体育の授業 2013年10月号
一覧を見る
検索履歴
低学年で身に付けるマット遊び
「そる」基礎技能
側方倒立回転につながる「そる」遊び
楽しい体育の授業 2013年10月号
ミニ特集 1月 新指導要領で体育授業はこう変わる(なわ跳び)
3年生/組み合わせて多様な動きを作る
楽しい体育の授業 2010年1月号
すぐ使えるイラストページ
水遊び・水泳
女教師ツーウェイ 2013年7月号
7 【授業最前線】対話的な学びを!高等学校「ペア・グループ学習」プラン
公民/対話を創造と発見の培養土に
社会科教育 2020年8月号
10分で分かる体育指導のコツ 6
組体操指導のコツ
楽しい体育の授業 2012年9月号
一覧を見る