詳細情報
体育的行事の運営計画はこうやる (第4回)
大きな行事ほど、その準備で成功の9割が決まる
運営計画で変更点を見える化する
書誌
楽しい体育の授業
2012年7月号
著者
稲嶺 保
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 ノートづくり 提案文書をファイルにしてもいいが、やはり、使いやすいのはノートである。 体育主任用のノートとして、一冊用意する。 最初の見開きページを十二等分し、月を記入する…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
体育的行事の運営計画はこうやる 12
3月、1年間を振り返り、その年度のうちに次年度の計画を立てる
楽しい体育の授業 2013年3月号
体育的行事の運営計画はこうやる 11
みんなが動きやすい環境をつくる
楽しい体育の授業 2013年2月号
体育的行事の運営計画はこうやる 10
エクセルにデータを打ち込み、効率的に並べ替える
楽しい体育の授業 2013年1月号
体育的行事の運営計画はこうやる 9
運動会の放送係・デジタル機器で簡略化
運動会の放送準備にかける手間を大幅に軽減させる
楽しい体育の授業 2012年12月号
体育的行事の運営計画はこうやる 8
何のためにするのかを伝える
楽しい体育の授業 2012年11月号
一覧を見る
検索履歴
体育的行事の運営計画はこうやる 4
大きな行事ほど、その準備で成功の9割が決まる
運営計画で変更点を見える化する
楽しい体育の授業 2012年7月号
特集3 対話モデルで解説!領域別授業デザイン
【小学校/読むこと(説明文)】一年生だからこそ大切にしたい三つの対話
「うみのかくれんぼ」(光村図書・…
実践国語研究 2022年11月号
教科書をないがしろにする算数の問題解決学習
若い教師に「教科書を使わない授業」を強要する管理職は法令に違反している
教室ツーウェイ 2006年7月号
年表へのQA=年表と対話する指導のポイント
時代の長さと時間は同じか
社会科教育 2006年12月号
座右の書―数学教師人生を変えたこの一冊 51
『数学的な考え方の具体化』『問題解決過程と発問分析』(片桐…
数学教育 2015年9月号
一覧を見る