詳細情報
授業の腕を高める論文審査 (第238回)
個別評定 向山の場合
書誌
楽しい体育の授業
2012年2月号
著者
向山 洋一
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
運動会でのダンス指導。大切なのは限られた時間で、いかに子どもたちが熱中できるかである。そのためには、休み時間に担任がいなくても、ダンスを練習し合っている状態をつくることが望ましい。そこで、個別評定のシステムを取り入れた…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業の腕を高める論文審査 275
エビデンスのある研究論文
楽しい体育の授業 2015年3月号
授業の腕を高める論文審査 274
子どもの事実がすばらしい
楽しい体育の授業 2015年2月号
授業の腕を高める論文審査 273
もっと深めてほしい
楽しい体育の授業 2015年1月号
授業の腕を高める論文審査 272
分からなさが残る
楽しい体育の授業 2014年12月号
授業の腕を高める論文審査 271
分かち伝えられる文章を!
楽しい体育の授業 2014年11月号
一覧を見る
検索履歴
授業の腕を高める論文審査 238
個別評定 向山の場合
楽しい体育の授業 2012年2月号
提言・「討論」の授業で注意したいこと
ノート指導が参加のポイントである
授業研究21 2007年8月号
授業実践/中学校
1年/脳のはたらきを目で見てみよう
実践国語研究 別冊 2006年5月号
講座 キーワードで学ぶことばとコミュニケーションの指導
言語の受容と表出
特別支援教育の実践情報 2021年9月号
保護者にしっかり伝わる所見文(2) 心の成長エピソードの書き方と文例
生活習慣改善エピソードの書き方と文例
授業力&学級経営力 2016年7月号
一覧を見る