検索結果
書誌名:
楽しい体育の授業
連載名:
授業の腕を高める論文審査
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 授業の腕を高める論文審査 (第96回)
  • 自分が心から主張できることだけを
書誌
楽しい体育の授業 2000年4月号
著者
向山 洋一
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
個人型スポーツ(陸上運動 領域)での学習形態を見直そう ―友達同士で課題を見つけ解決してみよう― 大分県国東町立旭日小学校成重 幸一…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 授業の腕を高める論文審査 (第97回)
  • 行進の指導
書誌
楽しい体育の授業 2000年5月号
著者
向山 洋一
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、行進指導についての先行実践  体育主任になった私が一番悩んでいるのが全体での行進指導。 私が見てきた指導法は、笛を大きく鳴らして…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 授業の腕を高める論文審査 (第98回)
  • 指導には歴史がある
書誌
楽しい体育の授業 2000年6月号
著者
向山 洋一
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
「バタ足」と「平泳ぎの手のかき」を合わせた泳法「バタ平」の実践を紹介する。 この実践は、平成9年度沖縄県国頭地区の水泳指導者講習会で、山本浩教諭が発表された指導の追試である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 授業の腕を高める論文審査 (第99回)
  • スピード感のある体育
書誌
楽しい体育の授業 2000年7月号
著者
向山 洋一
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
ボールをとられないために…… フェイントを教える@ シュートやドリブルがうまくない子が、ピボットを使って安全に味方にパスできるようになる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 授業の腕を高める論文審査 (第100回)
  • 「引用」と「参考」との違い
書誌
楽しい体育の授業 2000年8月号
著者
向山 洋一
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
中学年におけるラインサッカーの実践 女子の活躍の場を作り、みんなが楽しめる場作りの工夫―女子ラッキーゾーンの設置を通して―…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 授業の腕を高める論文審査 (第101回)
  • 授業での視点を明確にする
書誌
楽しい体育の授業 2000年9月号
著者
向山 洋一
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1.力の差が大きい子供  現在知的障害児養護学校の小学部二年生を担任している。クラスの中には車椅子の児童から、目標を何とか意識して走れる児童、競走を十分意識できる児童まで運動能力には大きな差がある…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 授業の腕を高める論文審査 (第102回)
  • 先行実践の研究が必要
書誌
楽しい体育の授業 2000年10月号
著者
向山 洋一
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
SAQトレーニングで体ほぐし 熊本県球磨村立一勝地第二小学校俣口分校 冨永 泰寛  一、SAQトレーニングとの出会い…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 授業の腕を高める論文審査 (第103回)
  • 運動会種目の条件
書誌
楽しい体育の授業 2000年11月号
著者
向山 洋一
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、全校種目の条件について 私の学校は、全校児童700人を超える学校である。 今年は、全校児童を紅白にわけて、「紅白対抗ゲーム」をやることが職員会議で決まった。私はその担当になった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 授業の腕を高める論文審査 (第104回)
  • もう一歩の突っ込みがほしい
書誌
楽しい体育の授業 2000年12月号
著者
向山 洋一
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
手軽にできるバトンパスの練習法である。「50バトンパス」と名付けた。 この練習法の一番のメリットは、これである…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 授業の腕を高める論文審査 (第105回)
  • ストレスをどうするか
書誌
楽しい体育の授業 2001年1月号
著者
向山 洋一
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、ストレスを扱った授業プラン 多くの子供たちが、ストレスを感じている。 しかし、彼らの多くは「ストレスとはどんなものであるか」「ストレスの感じ方は人によって異なること」「ストレスを解消するにはどうす…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 授業の腕を高める論文審査 (第106回)
  • 運動会の演技の指導時間
書誌
楽しい体育の授業 2001年2月号
著者
向山 洋一
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
運動会の学年演技(四年生)に「よさこいソーラン」をすることにした。 はじめてビデオを見たとき「かっこいい!けれども難しそうだ」と感じた。それでも運動会の特別時間割内で、つまり、かくれ時間を作らずに指導…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 授業の腕を高める論文審査 (第107回)
  • 「参考」と「引用」を正確に示すこと
書誌
楽しい体育の授業 2001年3月号
著者
向山 洋一
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、授業の構想 「動きを持続する能力を高める運動」の  長く走るのでつかれる つらく苦しい思いをする…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 授業の腕を高める論文審査 (第108回)
  • 「研究論文」の体をなす
書誌
楽しい体育の授業 2001年4月号
著者
向山 洋一
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
新しい学習指導要領で、「ソフトバレーボール」が盛り込まれた。 ソフトバレーボールは大変すぐれた教材である。次の利点がある…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 授業の腕を高める論文審査 (第109回)
  • 再度、研究論文の書き方
書誌
楽しい体育の授業 2001年5月号
著者
向山 洋一
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、声を使ったフラッグフットとは フラッグフットボールとは、アメリカンフットボールを子供や女性でもできるようタックルのかわりに、腰につけたフラッグ(しっぽ)をとるようにしたものである…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 授業の腕を高める論文審査 (第110回)
  • 論より事実を
書誌
楽しい体育の授業 2001年6月号
著者
向山 洋一
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
勤務校は、知的障害の養護学校(中学部)である。 短なわを、1回でも跳べる子は、3名(16名中)であった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 授業の腕を高める論文審査 (第111回)
  • 主張したいことを明確に!
書誌
楽しい体育の授業 2001年7月号
著者
向山 洋一
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、ユニホックとその特徴 ユニホックはスウェーデン生まれのスポーツである。 アイスホッケーの体育館版とでもいったところであろうか…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 授業の腕を高める論文審査 (第112回)
  • 「指導法の工夫」が論文となる
書誌
楽しい体育の授業 2001年8月号
著者
向山 洋一
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、キンボールとは キンボールは1チーム4人、3チームでプレーし、直径122 (約1 )の大きなボールをサーブやレシーブを繰り返し、失敗したら他チームに得点が与えられるニュースポーツである…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 授業の腕を高める論文審査 (第113回)
  • 指導時間は正確に
書誌
楽しい体育の授業 2001年9月号
著者
向山 洋一
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1.種目の説明 昨年度5年生が体育大会の表現運動として踊ったものです。「かけ声」と「太鼓の音」が運動場に響き渡りとてもかっこいい踊りです(当日は、「花ぬ風車」と合わせて踊りました…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 授業の腕を高める論文審査 (第114回)
  • 変化のあるくり返しが大事
書誌
楽しい体育の授業 2001年10月号
著者
向山 洋一
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、追試と修正 向山洋一氏の体育実践の一つに、ゲートボールサッカーがある。 この実践の追試では、どの子も楽しんで取り組むことができたことが報告されている(甲本氏…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 授業の腕を高める論文審査 (第115回)
  • 新しい価値の付与とは
書誌
楽しい体育の授業 2001年11月号
著者
向山 洋一
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
男女共修で授業をしている。 体格差、体力差が顕著である。 サッカーのゲームでは、次の問題が起きる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ