詳細情報
プロスポーツから学ぶ最新の体育指導 (第6回)
表現運動で自分自身を美しく見せる
書誌
楽しい体育の授業
2011年9月号
著者
越智 敏洋
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 美しさを磨く プロスポーツの中でも、特にフィギュアスケートは美しさを求められる。技だけではなく、曲や衣装にまでこだわり競い合う。 2010年バンクーバーオリンピックの浅田真央選手とキムヨナ選手の金メダル争いに魅了された人も多いだろう…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
プロスポーツから学ぶ最新の体育指導 12
「当たり前」を教える指導者を目指す
楽しい体育の授業 2012年3月号
プロスポーツから学ぶ最新の体育指導 10
苦しくないマラソン指導を間寛平氏から学ぶ
楽しい体育の授業 2012年1月号
プロスポーツから学ぶ最新の体育指導 8
柔らかく力強い胴体を作る体幹トレーニング
楽しい体育の授業 2011年11月号
プロスポーツから学ぶ最新の体育指導 4
ライバルより速く走れる「走り方」
楽しい体育の授業 2011年7月号
プロスポーツから学ぶ最新の体育指導 2
長友選手に学ぶ楽しく「走ること」
楽しい体育の授業 2011年5月号
一覧を見る
検索履歴
プロスポーツから学ぶ最新の体育指導 6
表現運動で自分自身を美しく見せる
楽しい体育の授業 2011年9月号
社会 23
学習指導要領(解説)を読んでいますか
教室ツーウェイ 2013年2月号
知らなかった!技の数々!なわ跳びの世界 3
変幻自在!前後左右交差跳びに挑戦
楽しい体育の授業 2006年6月号
数と式・数量関係/各単元の評価問題
1年 方程式
数学教育 2004年5月号
掲示にもカードにも使える!体育授業のイラストコレクション 6
体つくり運動/力試しの運動遊び編
楽しい体育の授業 2020年9月号
一覧を見る