検索結果
著者名:
越智 敏洋
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 社会科ICT―上手い人が使うマル秘テク44
  • 要点・要約 文科省「教育の情報化に関する手引」
書誌
社会科教育 2015年3月号
著者
越智 敏洋
ジャンル
社会
本文抜粋
効果的に情報機器を使うための手引 学校で情報機器を使う時間は短い。 実際はチョークを使う授業、紙で処理する事務の方が多いのが実情だ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 重要用語の見える化→激押し単元素材100
  • 時代イメージづくりで見える化!アイデア=あれこれ紹介
  • 古墳時代のイメ―ジ化―あれこれ紹介
書誌
社会科教育 2015年1月号
著者
越智 敏洋
ジャンル
社会
本文抜粋
古墳に関係する数字や形などをクイズ形式で扱う中で、イメージ化させる。 クイズ1 当てはまる数をつなぎましょう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 国語力の診断評価―授業挿入の新技法
  • 参観授業が盛り上がる!漢字ミニネタ
  • そんな漢字あったっけ?直線漢字
書誌
国語教育 2014年12月号
著者
越智 敏洋
ジャンル
国語
本文抜粋
国語の参観のスタートに教室を盛り上げられる。 また、知っておくと国語以外の教科で時間が余った時に、「知的な問題を出せる先生」として、保護者の期待を集めるネタとなる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 授業が上手い人が使う“板書の法則”
  • ゆさぶりのある“板書の言葉”→考えるきっかけづくりのヒント
  • 討論にもっていく→板書の言葉
書誌
国語教育 2014年11月号
著者
越智 敏洋
ジャンル
国語
本文抜粋
一 討論技術を使いこなす板書 発表から討論にステップアップしていくためには、話し方の技術が必要になる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 単元を貫くシステム&支えるスキル大研究
  • 荒れた授業を診断するシステムチェック
  • 毎時間の「当たり前」をチェックする
書誌
算数教科書教え方教室 2014年11月号
著者
越智 敏洋
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.当たり前を時々チェックする大切さ 荒れた授業の第一歩は,教室の違和感だ。 いつもとちょっとだけ違う…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 子どもの語彙力を高める仕掛け
  • 六年生→二万二千語を学ぶ言葉の学習
書誌
向山型国語教え方教室 2014年10月号
著者
越智 敏洋
ジャンル
国語
本文抜粋
一 二万二千語と日本語 言葉の学習をする大切さを、繰り返し児童に伝える。  言葉をたくさん知っていることは、とても大切です…
対象
小学6年
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業で大人気!“通説大逆転ネタ”百科
  • 各県“御当地”伝説―通説逆転のウラ情報
  • 京都府
書誌
社会科教育 2014年9月号
著者
越智 敏洋
ジャンル
社会
本文抜粋
京都では、洋食文化が盛んだ。 しかし、和食文化の印象が強いのではないだろうか。 例えば、京料理の代表として、有職料理、懐石料理、精進料理などが挙げられる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全25ページ (250ポイント)
  • 子どもに暗唱させたい!名文・名句 (第6回)
  • 京都の通り唄(東西)
書誌
授業力&学級統率力 2014年9月号
著者
越智 敏洋
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
京都の通り唄(東西) 丸 竹 戎 二 押 御池 姉 三 六角 蛸 錦 四 綾 仏 高 松 万 五条…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 算数重要キーワード=定着度UP大作戦
  • [5年]無理なく繰り返し,重要用語を定着させる
書誌
算数教科書教え方教室 2014年9月号
著者
越智 敏洋
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
円周率 フラッシュカードで定着させる。  授業開始後,すぐに授業を始めるツールとしてフラッシュカードがある…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 遊び心ある“評価テストづくり”のヒント
  • 小学3年国語「古池や蛙飛びこむ水の音」で評価テストづくり
  • 「時」と「場」を問い、思考を広げる評価テスト
書誌
授業力&学級統率力 2014年7月号
著者
越智 敏洋
ジャンル
授業全般/学級経営/国語
本文抜粋
一 三年生に求められる俳句のレベル どのレベルで評価テストをつくるのか。 迷うときは学習指導要領を参考にする…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 遊び心ある“評価テストづくり”のヒント
  • 小学3年国語「古池や蛙飛びこむ水の音」で評価テストづくり
  • お互いの評価テストを読んで
  • 評価テストに必要な条件を満たすか
書誌
授業力&学級統率力 2014年7月号
著者
越智 敏洋
ジャンル
授業全般/学級経営/国語
本文抜粋
一 坪価テストに必要な二つのポイント 評価テストは、次の二つの条件をクリアする必要がある。 A 学習内容の評価ができるか…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 できた!の声が響く“この算数用具”21
  • [5年]こだわりの道具で子どもの事実をつくる
書誌
算数教科書教え方教室 2014年6月号
著者
越智 敏洋
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
5年生は,算数用具をなくしていることがある。しばらく使っていないからだ。 買い直す際には,よりよい用具を購入するようにすすめたい…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 今月の教材―授業づくりのスポット
  • 社会科教材と授業づくり―3月の布石
  • 6年/日本の技術が世界の未来を明るくする
書誌
社会科教育 2014年3月号
著者
越智 敏洋
ジャンル
社会
本文抜粋
1 海外に広がる日本の技術 日本の技術力は高い。 様々な分野で海外の注目を集める。 世界最先端の技術を紹介することで、日本の役割について考えさせる…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 体育の授業を変える微細技術 (第12回)
  • 段取りとほめ言葉で雨の日を乗り切る
書誌
楽しい体育の授業 2014年3月号
著者
越智 敏洋
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 「雨の日の体育」を段取りする 外での体育。 しかし、雨が降っていたり、降りそうだったりする場合がある…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “語彙・語句”倍増!学習体験の面白ネタ61選
  • 国語学習に必要な基礎・基本の語彙・語句とは
  • 説明文の学習に必要な基本語彙・語句とは
書誌
国語教育 2014年2月号
著者
越智 敏洋
ジャンル
国語
本文抜粋
一 疑問と答え 説明文には、疑問と答えがあるものが多い。 これらに関係する語彙が重要だ。 例えば、疑問文の文末には次のような言葉が使われる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 今月の教材―授業づくりのスポット
  • 社会科教材と授業づくり―2月の布石
  • 6年/日本の国旗「日の丸」から外国の国旗へつなげる
書誌
社会科教育 2014年2月号
著者
越智 敏洋
ジャンル
社会
本文抜粋
1 中立の立場で日の丸を教える 他国の国旗を学ぶ前に、「日の丸」について学習したい。日の丸は、様々な考えがあるため中立の立場で教える…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “つまずき類型別”指導強化のポイント
  • [高学年]複合的なつまずきがある異分母分数のたし算
書誌
算数教科書教え方教室 2014年2月号
著者
越智 敏洋
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.異分母分数のたし算 つまずくポイントが多い単元に「分数のたし算」がある。 どこで間違えやすいかを知り対策を知っておくことで,指導が行いやすくなる…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 年間単元の構造図&楽しい単元名一覧
  • 3年の年間単元=こう構造図化できる!
  • 学習問題が次々と浮上!楽しい単元名一覧
書誌
社会科教育 2014年1月号
著者
越智 敏洋
ジャンル
社会
本文抜粋
1 外に出て経験を重ねる3年生社会 校外学習は、校区巡りとスーパーマーケットだけ。 よくある年間計画だがもったいない…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 今月の教材―授業づくりのスポット
  • 社会科教材と授業づくり―1月の布石
  • 6年/憲法改正を公平な視点で考える
書誌
社会科教育 2014年1月号
著者
越智 敏洋
ジャンル
社会
本文抜粋
1 憲法を子どもが目にする機会 テレビや新聞で次の言葉が子どもの目にふれる。 憲法改正 憲法九条
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 体育の授業を変える微細技術 (第10回)
  • 準備と片付けのスピードアップ
書誌
楽しい体育の授業 2014年1月号
著者
越智 敏洋
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 もったいない時間 体育で無駄になりがちなのが、 準備と片付けの時間  だ。例えば、跳び箱を使った運動では、効率的に行わないとその時間だけで授業時間を15分以上使ってしまう…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ