詳細情報
授業の腕を高める論文審査 (第215回)
すばらしい実践だが…
書誌
楽しい体育の授業
2010年3月号
著者
向山 洋一
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
以下の実践は、追試である。 同じサークルで学んでいる久保宏行氏から教えてもらった指導である。 一 なかなかボールにさわろうとしない女子 ドッジボールをすると、元気な男子が張り切ってボールを投げようとする…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業の腕を高める論文審査 275
エビデンスのある研究論文
楽しい体育の授業 2015年3月号
授業の腕を高める論文審査 274
子どもの事実がすばらしい
楽しい体育の授業 2015年2月号
授業の腕を高める論文審査 273
もっと深めてほしい
楽しい体育の授業 2015年1月号
授業の腕を高める論文審査 272
分からなさが残る
楽しい体育の授業 2014年12月号
授業の腕を高める論文審査 271
分かち伝えられる文章を!
楽しい体育の授業 2014年11月号
一覧を見る
検索履歴
授業の腕を高める論文審査 215
すばらしい実践だが…
楽しい体育の授業 2010年3月号
言語力の育成をどうはかるか 3
語句・語彙の学習指導の開発(3)
実践国語研究 2014年9月号
規律ある教室づくり 5
中学年の場合/授業の中で規律を教える
心を育てる学級経営 2008年8月号
新教科書+発展学習のワンポイント
4年/伝統にふれる体験活動で実感的な学習を
社会科教育 2003年1月号
一覧を見る