詳細情報
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
走り幅跳び
練習ポイントが分かる学習カードで!
書誌
楽しい体育の授業
2009年11月号
著者
黒瀧 耕治
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 授業の組み立て 新学習指導要領解説・陸上運動「走り幅跳び」には、以下のように記してある。 試技の回数や踏み切りゾーンの設置などルールを定めて競争したり、自己の記録の伸びや目標とする記録の到達を目指したりしながら、リズミカルな助走から踏み切って跳ぶことができるようにする…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
短距離走・リレー(中学年)
楽しく知的な回旋リレー
楽しい体育の授業 2003年4月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<低学年/かけっこ・リレー>「折り返しリレー」と「回旋リレー」で体育の授業に思考場面を
楽しい体育の授業 2015年3月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<高学年/短距離・リレー>チームで作成を考えよう! ワープリレー
楽しい体育の授業 2015年3月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<低学年/体つくり>フラフープにちょうせん!
楽しい体育の授業 2015年2月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<中学年/体つくり>「なわとび級表」のシステムを体つくりに適用する
楽しい体育の授業 2015年2月号
一覧を見る
検索履歴
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
走り幅跳び
練習ポイントが分かる学習カードで!
楽しい体育の授業 2009年11月号
読書意欲を高める多読のすすめ 11
空想力や批判力の輪を広げて名作を味わう
国語教育 2008年2月号
健全なナショナリズム/危険なナショナリズム―日本における“愛国心”の意味と価値の変遷史
建国時における“愛国心”
社会科教育 2007年9月号
教科書教材で実践! 今月の板書&発問講座 5
中学1年/「話の構成を工夫しよう」(光村図書)
国語教育 2021年8月号
日本語の研究=めざす実例モデル
句読点研究=めざす実例モデル
国語教育 2012年7月号
一覧を見る