詳細情報
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<高学年/短距離・リレー>チームで作成を考えよう! ワープリレー
書誌
楽しい体育の授業
2015年3月号
著者
森元 智博
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 ワープリレー 作戦次第で、どのチームでも一位になれる。 これが、ワープリレーの特徴である。 普通のリレーは、走る距離が同じである。 従って、走るのが遅い子がいるチームは負けてしまうことが多い…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<高学年/体つくり>けん玉を通して体を巧みに動かせるようになる
楽しい体育の授業 2015年2月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<高学年/バスケットボール>ペアチェックで取り組む「級・段」カード
楽しい体育の授業 2015年1月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<高学年/なわ跳び>準備簡単、熱中のダブルダッチ!
楽しい体育の授業 2014年12月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<高学年/サッカー>目標と振り返りを一つにして自分を高めていく
楽しい体育の授業 2014年11月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<高学年/走り幅跳び>「反り跳び」の感覚づくり
楽しい体育の授業 2014年10月号
一覧を見る
検索履歴
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<高学年/短距離・リレー>チームで作成を考えよう! ワープリレー
楽しい体育の授業 2015年3月号
キッチンからのメッセージ
キッチンからはじまる科学への道
燃焼のしくみ(その1)
家庭教育ツーウェイ 2008年4月号
授業のドラマ12ケ月
「これこそ教師の仕事だ」(向山氏)と絶賛された奥田学級のドラマ
教室ツーウェイ 2003年4月号
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース すぐに使える 国語授業づくりのアイデア 3
低学年/板書
黒板を使って子どもの声を引き出そう!
授業力&学級経営力 2018年6月号
「情報モラル」を扱う際のポイント
「協同依頼」による情報モラル教育の推進
道徳教育 2010年2月号
一覧を見る