詳細情報
マンガで見る楽しい体育指導 (第111回)
根本体育直伝マンガ(背泳ぎの巻)
書誌
楽しい体育の授業
2009年6月号
著者
岩野 節男
・
岩野 紀子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
強いキックとは、水しぶきを盛大にあげることではない S・デービス氏の言葉。水しぶきは、空気を蹴っているときにあがるものである。早く進もうと強く蹴りすぎて多くの水しぶきをあげるのは効果的でない…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
マンガで見る楽しい体育指導 118
根本体育直伝マンガ(1年生最初の短なわの指導の巻)
楽しい体育の授業 2010年1月号
マンガで見る楽しい体育指導 117
根本体育直伝マンガ(バスケットボールでのパスの巻)
楽しい体育の授業 2009年12月号
マンガで見る楽しい体育指導 116
根本体育直伝マンガ(台上前転の場づくりの巻)
楽しい体育の授業 2009年11月号
マンガで見る楽しい体育指導 115
根本体育直伝マンガ(パートナーに伝えるの巻)
楽しい体育の授業 2009年10月号
マンガで見る楽しい体育指導 114
根本体育直伝マンガ(組体操の巻)
楽しい体育の授業 2009年9月号
一覧を見る
検索履歴
マンガで見る楽しい体育指導 111
根本体育直伝マンガ(背泳ぎの巻)
楽しい体育の授業 2009年6月号
100万人が受けたい!見方・考え方を鍛える中学社会 大人もハマる最新授…
人口世界一のインドの明と暗〜インドと自動車産業〜
地理
社会科教育 2024年3月号
授業力アップ! 今月の授業とつまずき指導
【2年】ふえたり へったり
増減の部分を取り出そう
楽しい算数の授業 2009年8月号
「伝え合う力」を育てる「読む」学習の開発
小学校/「筆者」と再会する
国語教育 2005年12月号
視点1 「見方・考え方」を鍛える宿題・課題テーマとは
課題追究は学び方をこそ学ばせよう
社会科教育 2019年7月号
一覧を見る