詳細情報
特集 新要領“体力づくり”指導場面とスキル大集合
実践事例
集団遊び・ゲームでの体力づくり
〈高学年〉ゲーム感覚で、ボールにふれる機会をふんだんにとり入れる
書誌
楽しい体育の授業
2009年2月号
著者
新川 莊六
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 領域 『小学校学習指導要領解説 体育編』第5・6学年には、「遊び」「ゲーム」という領域はない。 したがって、「ボール運動」領域のゴール型(サッカー)での体力づくりについて述べることにする…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
実践事例
笛の使い方
笛を使うのには、必然性がある
楽しい体育の授業 2003年3月号
実践事例
器械運動の指導
台上前転にもA式・B式の補助を
楽しい体育の授業 2001年10月号
実践事例
(1)言語的活動
発問・指示/シンクロ運動を軸に心と体のふれあいを図る
楽しい体育の授業 2012年2月号
実践事例
(1)言語的活動
説明・語り/いかなる「説明」も、いかなる「語り」も、子どもが聞いていなければ何の役にも立たない
楽しい体育の授業 2012年2月号
実践事例
(1)言語的活動
話し合い/技能を習得した上で話し合い活動
楽しい体育の授業 2012年2月号
一覧を見る
検索履歴
実践事例
集団遊び・ゲームでの体力づくり
〈高学年〉ゲーム感覚で、ボールにふれる機会をふんだんにとり入れる
楽しい体育の授業 2009年2月号
一覧を見る