詳細情報
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
ボールけりゲーム(低学年)
基本技能をゲームの中で身に付けさせる
書誌
楽しい体育の授業
2008年12月号
著者
千葉 大
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
2年生での実践をもとに、ドリブル、パス、シュートの簡単な技能を身に付けることができるゲームを紹介する。 まず、左の図や学習カードにあるような場づくりをする…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<低学年/かけっこ・リレー>「折り返しリレー」と「回旋リレー」で体育の授業に思考場面を
楽しい体育の授業 2015年3月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<低学年/体つくり>フラフープにちょうせん!
楽しい体育の授業 2015年2月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<低学年/ボール投げ遊び>ボールの投げ方を身に付け、向上的な変容を自覚させる
楽しい体育の授業 2015年1月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<低学年/なわ跳び>「向山式なわとび級表」のシステムを取り入れた学習カード
楽しい体育の授業 2014年12月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<低学年/ボール蹴り遊び>サッカーに必要な四つの基礎感覚を育てる学習カード
楽しい体育の授業 2014年11月号
一覧を見る
検索履歴
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
ボールけりゲーム(低学年)
基本技能をゲームの中で身に付けさせる
楽しい体育の授業 2008年12月号
国語力を鍛える学び方技能の極意
板書の写し方・ポイント指導
国語教育 2012年12月号
板書×発問でわかる! 今月の授業づくり 5
中学1年/戦争に向き合う〜「大人になれなか…
国語教育 2016年8月号
政治学習のキーワード=考えさせる題材・資料ベスト3
「社会保障」=考えさせる題材・資料ベスト3
社会科教育 2010年3月号
特集 1時間でキーワードを総点検! 新学習指導要領[完全実施]超直前SPECIAL
数学的に考える資質・能力
数学教育 2021年3月号
一覧を見る