詳細情報
ミニ特集 6月の体育はこう指導する(水遊び・水泳)
低学年
1年生にはその気にさせる言葉かけをしよう
書誌
楽しい体育の授業
2008年6月号
著者
岡 惠子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 〇〇小学校のプールへようこそ! 1年生は初めての水泳学習がとっても楽しみだ。プールに入りたくてたまらないという様子がかわいらしい。だから盛り上げてあげよう…
対象
低学年
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 記憶に残る「授業おさめ」をつくる! 最後の体育授業とっておきネタ
低学年
楽しい体育の授業 2019年3月号
ミニ特集 記憶に残る「授業おさめ」をつくる! 最後の体育授業とっておきネタ
低学年
楽しい体育の授業 2019年3月号
低学年
繰り返しで動きを高める
楽しい体育の授業 2009年3月号
低学年
(ボールけり遊び)基本的な動きを身に付け、ゲームを楽しみ、体力をつけていく!
楽しい体育の授業 2009年2月号
低学年
(ボール投げ遊び)ボールに多くふれることから
楽しい体育の授業 2009年1月号
一覧を見る
検索履歴
低学年
1年生にはその気にさせる言葉かけをしよう
楽しい体育の授業 2008年6月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
サッカーゲーム(中学年)
上手なパスでゲームを楽しもう
楽しい体育の授業 2002年1月号
新任教師A、教師にめざめる
五色百人一首に教えてもらったこと
教室ツーウェイ 2008年3月号
子どもの心をアクティブにする! グループ活動アイデア集
ホワイトボード・ミーティング
道徳教育 2017年5月号
有名向山実践の追試ガイドBEST10
国語「やまなし」分析批評の授業最高峰
永遠のあこがれ「やまなし」の授業
教室ツーウェイ 2011年3月号
一覧を見る