詳細情報
知的な体育発問・指示はこれだ!
1分間に100回跳ばせるために!
書誌
楽しい体育の授業
2003年3月号
著者
岩田 一博
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、なわに入るタイミングがわからない子への指示 回っている縄が地面に着いたら、入りましょう。 新川莊六氏のサイト(TOSSランドbP116180)にある指示だ。最初は教師がゆっくり回し、「はい」と合図を出してタイミングがつかめるようにする。後に回し手を子供に代えて、教師は子供の背中を押してやる方法に…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
知的な体育発問・指示はこれだ!
なわ跳び指導の指示・アラカルト
楽しい体育の授業 2002年12月号
知的な体育発問・指示はこれだ!
動きが変わる逆上がり
楽しい体育の授業 2002年9月号
知的な体育発問・指示はこれだ!
教職2年目の教師でも追試できた、力のある指示
楽しい体育の授業 2002年6月号
知的な体育発問・指示はこれだ!
太田、伴氏に学ぶ後転指導(マット運動)
楽しい体育の授業 2003年2月号
知的な体育発問・指示はこれだ!
大きな歩幅でステップシュート
楽しい体育の授業 2003年1月号
一覧を見る
検索履歴
知的な体育発問・指示はこれだ!
1分間に100回跳ばせるために!
楽しい体育の授業 2003年3月号
一覧を見る