詳細情報
苦手な子供も参加できるニュースポーツ
シュートボールで2年生熱中
書誌
楽しい体育の授業
2002年9月号
著者
根津 盛吾
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、シュートボールって何? 3・4年生の「バスケットボール型ゲーム」につながるように組み込まれた、主に低学年用のボールゲームである。原実践を藤井喜一氏(東京学芸大学附属世田谷小)から学んだ。やり方は至極簡単。シンプルな故に低学年の子供たちにもわかりやすい。だから子供たちは熱中(熱狂)する…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
苦手な子供も参加できるニュースポーツ
フリスビーで行なうアルティメット
楽しい体育の授業 2003年3月号
苦手な子供も参加できるニュースポーツ
しっぽとりからの「フラッグフット」
楽しい体育の授業 2002年12月号
苦手な子供も参加できるニュースポーツ
「フラッグフットボール」
楽しい体育の授業 2002年6月号
苦手な子供も参加できるニュースポーツ
スーパー・タッチ・ボール
楽しい体育の授業 2003年2月号
苦手な子供も参加できるニュースポーツ
古くて新しい「みんな苦手だ。リム回し!」
楽しい体育の授業 2003年1月号
一覧を見る
検索履歴
苦手な子供も参加できるニュースポーツ
シュートボールで2年生熱中
楽しい体育の授業 2002年9月号
写真で見る 発達障害のある子どもの主体性を高めるICT活用 1
[今月のテーマ]ICTを介して生まれるコミュニケーション
特別支援教育の実践情報 2017年5月号
特集 定着の悪い学習用語=内容理解を促す指導のアイデア
(8)ねじれの位置
数学教育 2012年6月号
一覧を見る