詳細情報
特集 器械運動―変わった点の指導のポイント
実践事例
易しい運動遊び
鉄棒運動・前方膝かけ回転
書誌
楽しい体育の授業
2002年5月号
著者
細羽 正巳
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
前方膝かけ回転に関連した易しい運動遊びは、法則化体育学習研究会で開発された習熟過程の、基礎感覚づくり運動をゲーム化して行なう。 まず腕支持感覚を育てる運動から…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
実践事例
基本の運動
〈幅跳び遊び〉ゲーム化し、自分でためしてみることで動きが変わる
楽しい体育の授業 2007年2月号
実践事例
高学年/ふれあい的な運動
<押しくらまんじゅう>寒い冬は押しくらまんじゅうで心も体もぽーかぽか
楽しい体育の授業 2004年5月号
実践事例
(1)言語的活動
発問・指示/シンクロ運動を軸に心と体のふれあいを図る
楽しい体育の授業 2012年2月号
実践事例
(1)言語的活動
説明・語り/いかなる「説明」も、いかなる「語り」も、子どもが聞いていなければ何の役にも立たない
楽しい体育の授業 2012年2月号
実践事例
(1)言語的活動
話し合い/技能を習得した上で話し合い活動
楽しい体育の授業 2012年2月号
一覧を見る
検索履歴
実践事例
易しい運動遊び
鉄棒運動・前方膝かけ回転
楽しい体育の授業 2002年5月号
よい授業・わるい授業―私の考える基準
「密度」が濃いか薄いかを見る
授業研究21 2007年10月号
ヒヤリとした忘れられないあの瞬間
突発的なトラブルをプラスに生かす
女教師ツーウェイ 2007年9月号
国語力をつけるノート指導の工夫―中学校
「型」を教え、評価する
国語教育 2004年11月号
一覧を見る