詳細情報
マンガで見る楽しい体育指導 (第24回)
根本体育直伝マンガ(サッカーの巻)
書誌
楽しい体育の授業
2002年3月号
著者
岩野 節男
・
岩野 紀子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
初めてのサッカーで何を教えるかという問題がある。 ルールから入る場合もあるし、ゲームからという場合もある。あるいは基礎技能という場合もある。 それぞれの場合があってよい。ただしそこには、学級の実態がある。サッカーのルールを知らない子供にいきなりゲームをさせても無理である…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
マンガで見る楽しい体育指導 118
根本体育直伝マンガ(1年生最初の短なわの指導の巻)
楽しい体育の授業 2010年1月号
マンガで見る楽しい体育指導 117
根本体育直伝マンガ(バスケットボールでのパスの巻)
楽しい体育の授業 2009年12月号
マンガで見る楽しい体育指導 116
根本体育直伝マンガ(台上前転の場づくりの巻)
楽しい体育の授業 2009年11月号
マンガで見る楽しい体育指導 115
根本体育直伝マンガ(パートナーに伝えるの巻)
楽しい体育の授業 2009年10月号
マンガで見る楽しい体育指導 114
根本体育直伝マンガ(組体操の巻)
楽しい体育の授業 2009年9月号
一覧を見る
検索履歴
マンガで見る楽しい体育指導 24
根本体育直伝マンガ(サッカーの巻)
楽しい体育の授業 2002年3月号
新世紀/中学校国語科の授業改革 1
ことば・こころ・伝え合う力
実践国語研究 2001年5月号
3 全国学力調査/PISA問題から考える “説明し伝え合う”数学的活動…
D「スキージャンプの記録」問題
全国学力・学習状況調査平成24年度B問題[3]
数学教育 2012年9月号
夏休みだから出来るユニーク宿題のテーマ例
自然探検にかかわる宿題のテーマ例
総合的学習を創る 2006年7月号
一覧を見る