詳細情報
これだけは残しておきたい指導技術 (第10回)
マット運動 伸膝前転
書誌
楽しい体育の授業
2002年1月号
著者
辻岡 義介
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、段差をつける 伸膝前転は、マット運動の中でも難しい技である。だから体操の得意な一部の子がやる技だと私は思っていた。しかし、工夫次第で、多くの子供たちが伸膝前転を楽しむことができることがわかった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
これだけは残しておきたい指導技術 12
鉄棒の指導技術
楽しい体育の授業 2002年3月号
これだけは残しておきたい指導技術 11
運動はつながっている
楽しい体育の授業 2002年2月号
これだけは残しておきたい指導技術 9
長なわ跳び ダブルタッチ
楽しい体育の授業 2001年12月号
これだけは残しておきたい指導技術 8
鈴木式水泳指導
楽しい体育の授業 2001年11月号
これだけは残しておきたい指導技術 7
マット運動・後転の指導技術
楽しい体育の授業 2001年10月号
一覧を見る
検索履歴
これだけは残しておきたい指導技術 10
マット運動 伸膝前転
楽しい体育の授業 2002年1月号
実践/「私たちの道徳」掲載の教材で創る新内容項目の授業
低学年/「国際理解、国際親善」多面的・多角的に考えさせる国際理解の授業
道徳教育 2016年10月号
面白い本みつけた
『風土に気づき→地域を再発見する総合学習』
授業のネタ 教材開発 2003年11月号
家庭でできるTOSSランド活用の学習
そばでほめると一人よりも効果倍増
家庭教育ツーウェイ 2007年11月号
一覧を見る