詳細情報
講話で語る祝日の由来 (第9回)
全員分の「ハッピー・バースディ」
書誌
学校マネジメント
2009年12月号
著者
小松 眞
ジャンル
学校経営
本文抜粋
9 全員分の「ハッピー・バースディ」 元日は誕生パーティー? 「元日」の趣旨はシンプルである。 年のはじめを祝う。 今、元日の迎え方が昔に比べてどんどん貧弱になっているため、子どもたちにとって、元日や三が日が、単に「お年玉」をもらうイベントと化す傾向にあるのは残念なことだ…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
講話で語る祝日の由来 12
一億分の一の地球
学校マネジメント 2010年3月号
講話で語る祝日の由来 11
国の誕生日は?
学校マネジメント 2010年2月号
講話で語る祝日の由来 10
「青年の主張」と烏帽子
学校マネジメント 2010年1月号
講話で語る祝日の由来 8
「ありがとう」の世界一周
学校マネジメント 2009年11月号
講話で語る祝日の由来 7
ナルトとゴッホ
学校マネジメント 2009年10月号
一覧を見る
検索履歴
講話で語る祝日の由来 9
全員分の「ハッピー・バースディ」
学校マネジメント 2009年12月号
読者のページ
家庭教育ツーウェイ 2009年1月号
「表計算・統計アプリ」の活用アイデア
Microsoft Excel
[1年 比例・反比例]「キャラクター」と座標の関係を探ろう
数学教育 2022年11月号
情報機器のなるほど活用術 4
ケータイプリンタ活用術
特別支援教育の実践情報 2007年11月号
授業がグレードアップ! 子どもをゆさぶる+α資料
公民・子どもをゆさぶる+α資料
社会科教育 2015年8月号
一覧を見る