詳細情報
校長講話 3分話の知的ネタ (第3回)
育てるべきは発展の心
書誌
学校マネジメント
2007年6月号
著者
田中 博史
ジャンル
学校経営
本文抜粋
そして、続きを切る。 何と、広げてみると、思いがけぬ形になる。正方形だ。 はい。実は、このような形が出来上がります。丸いものを切ったのに、ましかくができるなんて、面白いですね…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
校長講話 3分話の知的ネタ 12
「手回し発電機」で発電実験
学校マネジメント 2008年3月号
校長講話 3分話の知的ネタ 11
話の聞き方
学校マネジメント 2008年2月号
校長講話 3分話の知的ネタ 10
本当は、海を渡らなかった『赤い靴の女の子』
学校マネジメント 2008年1月号
校長講話 3分話の知的ネタ 9
季節の言葉から
学校マネジメント 2007年12月号
校長講話 3分話の知的ネタ 8
節目の話…「二十四節気ってなに?」
学校マネジメント 2007年11月号
一覧を見る
検索履歴
校長講話 3分話の知的ネタ 3
育てるべきは発展の心
学校マネジメント 2007年6月号
ポイントを外さない〜特別支援の子の保護者への対応術 13
本を読み,知識を持って対応すれば信頼される
特別支援教育教え方教室 2015年3月号
一覧を見る