詳細情報
文教ニュース
教基法見直しなどを中教審に諮問/資料・遠山文科相の「諮問理由」
書誌
学校運営研究
2002年2月号
著者
安達 拓二
ジャンル
学校経営
本文抜粋
教育振興基本計画策定も 教育基本法の見直しがいよいよ動き出した――遠山敦子文部科学相は十一月二十六日、中央教育審議会(鳥居泰彦会長=前・慶応義塾塾長)に「教育振興基本計画の策定」と「新しい時代にふさわしい教育基本法の在り方」の二問題を諮問した。二〇〇〇年十二月に首相の私的諮問機関である教育改革国民…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
文教ニュース
義教費で文科・総務省が二重予算/きめ細かい指導探る18年度予算案
学校マネジメント 2005年12月号
文教ニュース
専門家会議が学級編成改善案/市町村や学校の裁量権を拡大
学校マネジメント 2005年11月号
文教ニュース
中教審特別部会が経過報告2/教師は依然多忙―日教組調査
学校マネジメント 2005年10月号
文教ニュース
青少年の「意欲向上策」を諮問/議員立法で食育基本法が成立
学校マネジメント 2005年9月号
文教ニュース
文科省が教職員定数改善を検討/教育改革と親の意識―日P調査
学校マネジメント 2005年8月号
一覧を見る
検索履歴
文教ニュース
教基法見直しなどを中教審に諮問/資料・遠山文科相の「諮問理由」
学校運営研究 2002年2月号
新学習指導要領全面実施直前レポート 12
副読本の作成と新学習指導要領(11)
社会科教育 2020年3月号
解説/「礼儀」の内容
「あいさつ」には礼儀の精神が脈々と受け継がれている
道徳教育 2010年10月号
これだけやれば絶対安心! 道徳授業の準備とポイント【小学校】
出会いの資料を決めよう
道徳教育 2015年3月号
体育 3
認める、ほめる、肯定する 面かぶりクロールの指導
教室ツーウェイ 2011年6月号
一覧を見る