詳細情報
全国学力・学習状況調査・結果の生かし方 (第5回)
活用型学力の自校診断から授業改善へ
書誌
授業研究21
2009年8月号
著者
田中 博之
ジャンル
授業全般
本文抜粋
文部科学省が実施する全国学力・学習状況調査の結果を活用して、各学校が自校の児童生徒の学力実態を分析・診断し、それに沿った授業改善と学校経営改善を進めていくためには、新しい学習指導要領との関わりにおいて、活用型学力を重要な観点として取り上げることが大切である…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
全国学力・学習状況調査・結果の生かし方 12
言葉の力を育てる教育の創造
授業研究21 2010年3月号
全国学力・学習状況調査・結果の生かし方 11
活用型算数・数学学習の授業を生み出す
授業研究21 2010年2月号
全国学力・学習状況調査・結果の生かし方 10
活用型国語学習の授業を生み出す
授業研究21 2010年1月号
全国学力・学習状況調査・結果の生かし方 9
チェックリストで学力調査の活用状況を評価する
授業研究21 2009年12月号
全国学力・学習状況調査・結果の生かし方 8
学力調査の結果を活用した子どもの習慣形成
授業研究21 2009年11月号
一覧を見る
検索履歴
全国学力・学習状況調査・結果の生かし方 5
活用型学力の自校診断から授業改善へ
授業研究21 2009年8月号
全国学力・学習状況調査・結果の生かし方 9
チェックリストで学力調査の活用状況を評価する
授業研究21 2009年12月号
私のおすすめメニュー
こうして気炎万丈な雰囲気を作る
教室ツーウェイ 2008年4月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
クラスのすべての子どもに優しい授業を目指して
向山型算数教え方教室 2006年1月号
世界レベルのスゴさを実感できる!人気種目の体育授業アイデア
ベースボール型
楽しい体育の授業 2020年7月号
一覧を見る