詳細情報
メディアを活かす授業の展開 (第2回)
メディアを使って目的を達成する
書誌
授業研究21
2002年4月号
著者
平間 晃
ジャンル
授業全般
本文抜粋
教室内にインターネットのできるコンピュータが三台。インターネッ卜で検索する子ども、本で調べたことをノートに書く子どもと様々である。メディアを選択して学習できる…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
メディアを活かす授業の展開 14
インターネット、コンピュータは普通の授業の道具である
授業研究21 2002年10月号
メディアを活かす授業の展開 23
地域の素材を効果的に提示する
授業研究21 2003年3月号
メディアを活かす授業の展開 24
TOSSランドのフラッシュコンテンツを活用しよう
授業研究21 2003年3月号
メディアを活かす授業の展開 21
島唄よ 海をわたれ〈道徳〉
授業研究21 2003年2月号
メディアを活かす授業の展開 22
インターネットを授業に生かす
授業研究21 2003年2月号
一覧を見る
検索履歴
メディアを活かす授業の展開 2
メディアを使って目的を達成する
授業研究21 2002年4月号
小学校・世界とのつながり=考えさせるネタ開発
6年・近世世界とのつながり=考えさせるネタ開発
社会科教育 2012年10月号
だまってられへん 13
みんな笑顔になるために
解放教育 2006年4月号
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 35
<今月のテーマ>年度末これだけはやっておきたい学級締めくくりの技
教科書に載っている全ての問題を終わ…
向山型算数教え方教室 2013年2月号
一覧を見る