詳細情報
特集 総合的学習につながる「酒井式教材ベスト10」
「これが5年生の稲だよ鎧」―学習の記録を動くポスターに―
書誌
楽しい絵画教室
2000年11月号
著者
田中 美季
ジャンル
図工・美術
本文抜粋
はじめに 今年度,総合的学習として5年生では稲作体験をしている。学校田を利用し,地域の方たちの協力を得ながら,種苗センター見学から始めた。鍬でなんとか田起こしをし,自分たちの手で肥料をまいた。その他に,田植えや水の管理,追肥,草取り,全て子どもたちが自らの手で行ってきた…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 総合的学習につながる「酒井式教材ベスト10」
「やさい作り」の本や紙芝居―老人ホームへ―
楽しい絵画教室 2000年11月号
特集 総合的学習につながる「酒井式教材ベスト10」
木の成長が全世界から見える―GIFアニメーション―
楽しい絵画教室 2000年11月号
特集 総合的学習につながる「酒井式教材ベスト10」
手話のポスターを贈ろう
楽しい絵画教室 2000年11月号
特集 総合的学習につながる「酒井式教材ベスト10」
「ホタルブクロの花」を地域の祭りのポスターに
楽しい絵画教室 2000年11月号
特集 総合的学習につながる「酒井式教材ベスト10」
「暗やみを照らす花」―電気のない世界で―
楽しい絵画教室 2000年11月号
一覧を見る
検索履歴
特集 総合的学習につながる「酒井式教材ベスト10」
「これが5年生の稲だよ鎧」―学習の記録を動くポスターに―
楽しい絵画教室 2000年11月号
新任教師A、教師にめざめる
子どもの序列を再生産する授業からの脱却
教室ツーウェイ 2007年12月号
子どもに必須アイテム 8
11月のライフスキルトレーニング
人間の痛みを理解する―共感性のスキルPart1
学校運営研究 2000年11月号
学力保障のための「家庭学習の指導」―高学年段階
授業との関連があってこそ、家庭学習は価値を持つ
心を育てる学級経営 2002年7月号
私がやる年度始めと終わりの3つの調査項目
漢字,ていねいさと持続力,読書を調査する
向山型国語教え方教室 2003年4月号
一覧を見る