詳細情報
特集 総合的学習につながる「酒井式教材ベスト10」
「暗やみを照らす花」―電気のない世界で―
書誌
楽しい絵画教室
2000年11月号
著者
八和田 清秀
ジャンル
図工・美術
本文抜粋
今回の実践は3年生である。 本校の「総合的な学習」のカリキュラムでは,1学期のほとんどをパソコンを中心とした情報教育的な内容を扱っている。 そこで,2学期以降に扱う予定になっている環境教育的な内容の導入として,本題材を取りあげることにした…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 総合的学習につながる「酒井式教材ベスト10」
「やさい作り」の本や紙芝居―老人ホームへ―
楽しい絵画教室 2000年11月号
特集 総合的学習につながる「酒井式教材ベスト10」
木の成長が全世界から見える―GIFアニメーション―
楽しい絵画教室 2000年11月号
特集 総合的学習につながる「酒井式教材ベスト10」
手話のポスターを贈ろう
楽しい絵画教室 2000年11月号
特集 総合的学習につながる「酒井式教材ベスト10」
「ホタルブクロの花」を地域の祭りのポスターに
楽しい絵画教室 2000年11月号
特集 総合的学習につながる「酒井式教材ベスト10」
「これが5年生の稲だよ鎧」―学習の記録を動くポスターに―
楽しい絵画教室 2000年11月号
一覧を見る
検索履歴
特集 総合的学習につながる「酒井式教材ベスト10」
「暗やみを照らす花」―電気のない世界で―
楽しい絵画教室 2000年11月号
基礎学力をつける授業のネタ 2
理科/タンポポを使って植物の学習をしよう
授業のネタ 教材開発 2003年5月号
クイズで学ぶ基礎・基本 9
理科/ものを使ってクイズに答える2
授業のネタ 教材開発 2002年12月号
わたしが見た面白い授業
総合的学習もネタで決まることを認識させられた!
授業のネタ 教材開発 2000年4月号
総合的学習の教材開発 12
「トイレから世界が見える」の授業(10)
授業のネタ 教材開発 2001年3月号
一覧を見る