詳細情報
特集 総合的学習を支える教科の基礎・基本
各教科の「基礎・基本」を生かした総合的学習の実践
さまざまな活動場面で生きる教科の「基礎・基本」
書誌
授業研究21
2000年9月号
著者
中原 義郎
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
総合的学習においては、各教科で培われた「基礎・基本」の力を基盤にして取り組むことになる。どのような活動場面で、どんな力が生かされてくるのか。5年生で環境問題に取り組んだ実践例をもとに述べる…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・総合的学習を支える教科の基礎・基本とは?
「学力低下」問題と基礎・基本の徹底
授業研究21 2000年9月号
提言・総合的学習を支える教科の基礎・基本とは?
小学校低学年での「技能と感覚」、中学校までの各教科の「概念と方法」の計画的活用を!
授業研究21 2000年9月号
提言・総合的学習を支える教科の基礎・基本とは?
教科の基礎・基本は総合で光る
授業研究21 2000年9月号
提言・総合的学習を支える教科の基礎・基本とは?
「問いを発する経験」と「解決へのプロセスを吟味する経験」を
授業研究21 2000年9月号
提言・総合的学習を支える教科の基礎・基本とは?
取り立てて重視する分野と開拓的分野を総合学習の中心とする
授業研究21 2000年9月号
一覧を見る
検索履歴
各教科の「基礎・基本」を生かした総合的学習の実践
さまざまな活動場面で生きる教科の「基礎・基本」
授業研究21 2000年9月号
力のある教材で「道徳」授業を変える―小学校
「けんけつ」で助け合いの心をはぐくむ
現代教育科学 2006年3月号
編集後記
国語教育 2005年4月号
一覧を見る