詳細情報
特集 「学びの支援」で総合的学習に挑む
コンピュータによる情報活用への「指導的助言」
情報手段の特性を体感する支援を
書誌
授業研究21
2000年8月号
著者
堀田 龍也
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
一 はじめに 情報教育の目標は、「情報化の進展に対応した初等中等教育における情報教育の推進等に関する調査研究協力者会議」がまとめた「体系的な情報教育の実施に向けて(第一次報告)」(平成9年10月3日)の中に明確に示された。この報告が、現在の情報教育の原典である…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・総合的学習における「学びの支援」とは
子どもの「学び」に添った教師の働きかけを
授業研究21 2000年8月号
提言・総合的学習における「学びの支援」とは
問い心を育てる学びの成立に向けて
授業研究21 2000年8月号
提言・総合的学習における「学びの支援」とは
能動的学習者観を前提とした支援
授業研究21 2000年8月号
提言・総合的学習における「学びの支援」とは
子どもの力に合わせたハードルの調整
授業研究21 2000年8月号
提言・総合的学習における「学びの支援」とは
言葉かけによる学びへの指導的支援
授業研究21 2000年8月号
一覧を見る
検索履歴
コンピュータによる情報活用への「指導的助言」
情報手段の特性を体感する支援を
授業研究21 2000年8月号
パズル・ゲームからICT活用まで 授業開きのとっておき「ネタ」
探究学習のネタ
#実験教材 2年
数学教育 2022年4月号
一覧を見る