詳細情報
特集 学級生活の振り返り・成功のポイント
学級生活の振り返りと学級活動の役割
書誌
特別活動研究
2005年7月号
著者
小俣 惠美子
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一学期のまとめの月となる七月。新しい学級の雰囲気が出来上がり、自分の学級での位置付けも、感じ取れるようになった児童も多いことでしょう。そんな中で、新しい雰囲気に馴染めず違和感を抱いていたり、自分の位置付けに不満を感じている児童もいるはずです…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 学級生活の振り返り・成功のポイント
なぜ学級生活の振り返りが必要か
特別活動研究 2005年7月号
特集 学級生活の振り返り・成功のポイント
学級生活の振り返り指導の課題は何か
特別活動研究 2005年7月号
学級生活の振り返りで押さえたい学級活動指導の急所は何か
「ふり返り」が次の「めあて」に
特別活動研究 2005年7月号
学級生活の振り返りで押さえたい学級活動指導の急所は何か
「振り返り」の前提として
特別活動研究 2005年7月号
学級生活の振り返りで押さえたい学級活動指導の急所は何か
やる気を次につなげる三つの「振り返り」
特別活動研究 2005年7月号
一覧を見る
検索履歴
特集 学級生活の振り返り・成功のポイント
学級生活の振り返りと学級活動の役割
特別活動研究 2005年7月号
新社会科の見方・考え方をつくる教材解釈と発問
5年=見方・考え方をつくる教材解釈と発問
社会科教育 2009年3月号
学年別・子どもが熱中する「言語文化」の授業[9・10月]
2年
楽しく声を出させることが第1である
向山型国語教え方教室 2008年10月号
効果抜群! とっておきのICT活用術 17
ホームページ上で文書作成もGCのデータ作成も行う―PukiWikiの拡張
数学教育 2010年8月号
一覧を見る