詳細情報
学級活動・とっておきファックス資料集 (第9回)
中学年/元気な体をつくろう!
書誌
特別活動研究
2004年12月号
著者
河田 浩二
ジャンル
特別活動
本文抜粋
1 体力増強計画を立てる 小学校学習指導要領解説特別活動編においては、学級活動の改善点として、目標をもって生きる態度の形成に関する指導や、児童の健康・食生活の実態等を踏まえ、心身の健康や望ましい食習慣の形成に関する指導の充実を図ることが挙げられている…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学級活動・とっておきファックス資料集 12
中学年/○年○組さよなら集会をしよう
特別活動研究 2005年3月号
学級活動・とっておきファックス資料集 11
中学年/○年○組物語を作ろう
特別活動研究 2005年2月号
学級活動・とっておきファックス資料集 10
中学年/今年のめあてを決めよう
特別活動研究 2005年1月号
学級活動・とっておきファックス資料集 8
中学年/読書まつりをしよう
特別活動研究 2004年11月号
学級活動・とっておきファックス資料集 7
中学年/スポーツ集会をしよう
特別活動研究 2004年10月号
一覧を見る
検索履歴
学級活動・とっておきファックス資料集 9
中学年/元気な体をつくろう!
特別活動研究 2004年12月号
LD指導と教材
作文が苦手な子に楽しみながら表現力をつける
LD&ADHD 2005年1月号
TOSS授業技量検定の成果 11
デタラメな授業評定が教育界を壊す
現代教育科学 2007年2月号
特別支援教育の観点からみた“不信を招く学校の対応”
「不信を招く」対応ではなく、「誠意のある」対応を
学校運営研究 2004年3月号
グラビア
夏のセミナーのご紹介
女教師ツーウェイ 2002年11月号
一覧を見る