詳細情報
学級活動・知って得するとっておき裏技集パートW (第8回)
係活動/自分らしさを生かす係活動
書誌
特別活動研究
2004年11月号
著者
吉田 哲朗
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 「自分らしさ」と「係活動」 係活動では、子どもたちが自分なりに仕事を工夫したり、イベントを企画したりしていく。そこには必ず「自分らしさ」が表現されるだろう。その「自分らしさ」に焦点を当てた係活動を展開することで、個々のよさが生き、学級内での響き合いが生まれると考えている。係活動は自治的活動だけ…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学級活動・知って得するとっておき裏技集パートW 12
話合い活動/振り返りを大切に
特別活動研究 2005年3月号
学級活動・知って得するとっておき裏技集パートW 12
係活動/クラスへの思いが見える係活動
特別活動研究 2005年3月号
学級活動・知って得するとっておき裏技集パートW 12
集会活動/誕生会を核とした集会活動
特別活動研究 2005年3月号
学級活動・知って得するとっておき裏技集パートW 11
話合い活動/進級に向けて
特別活動研究 2005年2月号
学級活動・知って得するとっておき裏技集パートW 11
係活動/学習と係活動を結びつけて
特別活動研究 2005年2月号
一覧を見る
検索履歴
学級活動・知って得するとっておき裏技集パートW 8
係活動/自分らしさを生かす係活動
特別活動研究 2004年11月号
国語教育時評 9
相対評価と絶対評価の折衷は最悪だ
国語教育 2001年12月号
ほっとたいむ サークルからの発信
「避難所・居場所・根拠地」としてのサークルをめざして
生活指導 2003年12月号
今月の楽しい問題 チャレンジコーナー
距離・所要時間の読み方・求め方
楽しい算数の授業 2009年4月号
実践事例
跳び箱遊び
〈タイヤとび・平均とび〉忍者遊びで基礎感覚づくり
楽しい体育の授業 2007年8月号
一覧を見る