詳細情報
特集 学級活動の活動時間確保のアイデア
提案/場面別・学級活動の活動時間確保のアイデア
学級活動の授業時間活用の工夫
書誌
特別活動研究
2003年5月号
著者
江口 徹
ジャンル
特別活動
本文抜粋
週五日制全面実施にともない、学級活動の時間は、昨年度に増して危機に瀕していると言っても過言ではない。学級活動を学級づくりの中核に置いたり、学級活動がなければ、子どもの生き生きとした活動は引き出せない、と考えている教師でなければ、本気で時間の確保をしようと考える教師は少ないのが現状ではなかろうか。「…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 学級活動の活動時間確保のアイデア
学級活動の活動時間は本当に不足しているか
特別活動研究 2003年5月号
提案/学級活動の活動時間確保はこの着眼で
活動時間を見いだす二つの目
特別活動研究 2003年5月号
提案/学級活動の活動時間確保はこの着眼で
「学級活動」の日常化を
特別活動研究 2003年5月号
提案/学級活動の活動時間確保はこの着眼で
はじめが肝心
特別活動研究 2003年5月号
提案/内容別・学級活動の活動時間確保のアイデア
話合い活動での活動時間確保の工夫
特別活動研究 2003年5月号
一覧を見る
検索履歴
提案/場面別・学級活動の活動時間確保のアイデア
学級活動の授業時間活用の工夫
特別活動研究 2003年5月号
読む力を確かに育てる「宿題の開発」
上学年/子どものやる気を引き出す宿題の開発
国語教育 2004年8月号
模擬授業体験で何が変わったか
小学校
授業の代案を模擬授業で示す
授業研究21 2005年3月号
同時代を生きる教師たち 2
荒れる学校に直面して(2)
生活指導 2001年9月号
係活動のスタート・大切な編成のポイント
活動を支える環境づくりの工夫
特別活動研究 2002年5月号
一覧を見る