詳細情報
学級活動・知って得するとっておき裏技集パートU (第9回)
話合い活動/学期のまとめをしよう
書誌
特別活動研究
2002年12月号
著者
吉沢 猛
ジャンル
特別活動
本文抜粋
十二月に入り、学校全体が「二学期のまとめ」の時期となる。子供たちも冬休みを楽しみに毎日を過ごしている。学級活動も二学期のまとめが必要になる。この学期、学級の子供たちは話合いを通して何を身につけたであろう…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学級活動・知って得するとっておき裏技集パートU 12
話合い活動/次年度に向けて意欲を高めよう
特別活動研究 2003年3月号
学級活動・知って得するとっておき裏技集パートU 12
係活動/「あなた」の力で!
特別活動研究 2003年3月号
学級活動・知って得するとっておき裏技集パートU 12
集会活動/「思い出づくり」から「感動」へ
特別活動研究 2003年3月号
学級活動・知って得するとっておき裏技集パートU 11
話合い活動/学級での話合い活動をより深めるために
特別活動研究 2003年2月号
学級活動・知って得するとっておき裏技集パートU 11
係活動/子ども一人ずつの力を伸ばす係活動
特別活動研究 2003年2月号
一覧を見る
検索履歴
学級活動・知って得するとっておき裏技集パートU 9
話合い活動/学期のまとめをしよう
特別活動研究 2002年12月号
中学校実践
討論・討議を日常の中に
生活指導 2004年5月号
田村学監修 アクティブ・ラーニングで授業づくり 2
「深い学びの過程」を実現する授業づくり
授業力&学級経営力 2016年5月号
ミニ特集 教室で使える簡単な英語の指示
オール・イングリッシュの第1歩は,ほめ言葉で
TOSS英会話の授業づくり 2004年8月号
確かな「学力保障」に賭ける学校の挑戦
研修システムを構築し、腕のよい職員を育てる
現代教育科学 2003年6月号
一覧を見る