詳細情報
学級活動・知って得するとっておき裏技集パートU (第12回)
集会活動/「思い出づくり」から「感動」へ
書誌
特別活動研究
2003年3月号
著者
佐藤 明彦
ジャンル
特別活動
本文抜粋
◇はじめに 年度末が近づいてくるこの時期には、学級の中でも「思い出文集づくり」「1年間の活動を振り返ろう」「タイムカプセルを作ろう」「お別れ会」などの思い出づくりの活動が展開されることが多いと思われる…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学級活動・知って得するとっておき裏技集パートU 12
話合い活動/次年度に向けて意欲を高めよう
特別活動研究 2003年3月号
学級活動・知って得するとっておき裏技集パートU 12
係活動/「あなた」の力で!
特別活動研究 2003年3月号
学級活動・知って得するとっておき裏技集パートU 11
話合い活動/学級での話合い活動をより深めるために
特別活動研究 2003年2月号
学級活動・知って得するとっておき裏技集パートU 11
係活動/子ども一人ずつの力を伸ばす係活動
特別活動研究 2003年2月号
学級活動・知って得するとっておき裏技集パートU 11
集会活動/一人一人が主役の「お試しタイム」
特別活動研究 2003年2月号
一覧を見る
検索履歴
学級活動・知って得するとっておき裏技集パートU 12
集会活動/「思い出づくり」から「感動」へ
特別活動研究 2003年3月号
思考方法と思考訓練の指導=そのポイント
予測を検証する=指導のポイント
社会科教育 2010年11月号
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 42
低学年/「大きい小さいチャレラン」
算数教科書教え方教室 2013年9月号
国語教育の再構築試案
PISA型読解力の授業と国語教育
国語教育 2007年9月号
知っておくと超便利! 場面別・ICT使いこなしガイド
指導の準備
提示資料等の作成
数学教育 2022年1月号
一覧を見る