詳細情報
特集 学級のまとめに向けた活動づくり
学級のまとめに向けた活動の実際
中学年/子供の思いを生かした学級文化の創造
書誌
特別活動研究
2002年1月号
著者
安倍 恭子
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 はじめに 三学期は、学級生活のまとめの学期である。担任としては、子供たちに一年間の成長を自覚し、次の学年への意欲をもってほしいと願っている。そのスタートである一月は、学級の足跡を振り返り、新たな活動に取り組むよい時期であるといえる。三月の終わりに、一年間の自分の活動や学級生活を振り返ったとき…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 学級のまとめに向けた活動づくり
学級のまとめに向けた活動づくりの原則
特別活動研究 2002年1月号
学級のまとめに向けた活動構想のアイデア
学級文化の仕上げにどう取り組むか
特別活動研究 2002年1月号
学級のまとめに向けた活動構想のアイデア
学級文化への別れにどう取り組むか
特別活動研究 2002年1月号
学級のまとめに向けた活動構想のアイデア
学級文化を築く意欲づけにどう取り組むか
特別活動研究 2002年1月号
学級のまとめに向けた活動づくりのポイント
どんな活動のめあてがあるか
特別活動研究 2002年1月号
一覧を見る
検索履歴
学級のまとめに向けた活動の実際
中学年/子供の思いを生かした学級文化の創造
特別活動研究 2002年1月号
教室で使える写真集 11
万華鏡に3つの改造
楽しい理科授業 2006年2月号
問題ができなくて,イライラしている時
どの子もできるようになりたい! その気持ちを大切に育てる赤ペン指導
特別支援教育教え方教室 2011年4月号
一覧を見る