詳細情報
特集 考え,議論する道徳に変える新板書パターン集
考え,議論する道徳に変える新板書パターン
「ネームプレート活用」板書
書誌
道徳教育
2025年6月号
著者
星野 歩美
ジャンル
道徳
本文抜粋
「ネームプレート活用」板書とは? 「ネームプレート活用」板書とは,児童生徒のネームプレートを板書の中に位置づけることで,話し合いの活性化などにつなげる板書のパターンです。ICTを活用し,ネームプレートと同様の機能を使われている先生も多くいらっしゃると思います。自分の考えや立場を授業の中で提示すること…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ねらい・教材によって板書を変えよう
「比べる」ことが子どもの思考を深める
道徳教育 2025年6月号
私のこだわりの板書術
「構造化×空白×共有」で深まる学び! 道徳板書の新常識
道徳教育 2025年6月号
私のこだわりの板書術
子どもと教師が共に創る 一期一会の板書
道徳教育 2025年6月号
私のこだわりの板書術
板書が苦手な先生の板書術 人間理解を大切にした板書
道徳教育 2025年6月号
必ず押さえておきたい王道板書パターン
「川流れ式」板書/「場面絵活用型」板書
道徳教育 2025年6月号
一覧を見る
検索履歴
考え,議論する道徳に変える新板書パターン
「ネームプレート活用」板書
道徳教育 2025年6月号
学習指導要領を実現! 主体的・対話的で深い学びの体育授業づくり 48
自らの学びとなる学習プロセスとICTの活用
楽しい体育の授業 2022年3月号
V 教師自身が遭遇した“いじめられ”体験レポート
3 自分の身近でいじめが発生した実例
Dクラスメートも気づかなかったなかよしグループ内での陰湿ないじめ
教室ツーウェイ 臨時増刊 2013年3月号
一覧を見る